庭先の花が似合う、自然木の掛け一輪挿しが色々出来上がりました。
素材は、赤欅・樺・楓・桜・朴・塩地・栓・御蔵島の桑・楠・梻で蜜蝋仕上げです。
のんびりぼっこ広場の木工房の製作です。
ショップ・体験工房・花の庭
庭先の花が似合う、自然木の掛け一輪挿しが色々出来上がりました。
素材は、赤欅・樺・楓・桜・朴・塩地・栓・御蔵島の桑・楠・梻で蜜蝋仕上げです。
のんびりぼっこ広場の木工房の製作です。
自然木の特徴を生かした置き一輪挿しが各種出来上がりました。
素材は、紅紅木・黒檀・欅・樺・楓・桜・朴・御蔵島の桑で蜜蝋仕上げです。
制作は、のんびりぼっこ広場の木工房。
2019年4月29日(月)~5月5日(日)まで開催される工芸の丘クラフトギャザリングin笠間に出店します。
アットホームでカジュアルな集まり=ギャザリング(gathering)をコンセプトに、こだわりのハンドメイドの数々、それらを生み出す作り手たち。
作り手と使い手がふれあえるアットホームでカジュアルなイベント!
美味しい食のブースも数多く出店いたします。
のんびりぼっこ広場の木工房ブースは47番で、笠間工芸の森 南駐車場から階段を上ったところ、4月29日(月)~5月5日(日)まで出店します。
自然木の一輪挿しやペンダント、好評のスプーン&箸置きなど木工小物を販売します。
同時開催
4月29日〜5月5日 春の陶器市「笠間の陶炎祭」:隣接する笠間芸術の森公園イベント広場
5月1日〜5月2日 『丘の上古本市』:笠間工芸の丘
4月29日〜5月5 日刑務所作業製品展示販売会 『キャピック展』:笠間工芸の丘
5月3日〜5月5日 ライブ・パフォーマンス:笠間工芸の丘
詳細は、笠間工芸の丘サイトへ
ローケツ染め作家・小木曽多香子さんの染め分け細巾ストール、ローケツ染めチュールレース手袋、ローケツ染め 綿レース手袋が入荷しました。
染め分けが綺麗な細巾ストールは、細巾ですのでスッキリ纏めることができ、グラデーションが魅力的です。
ローケツ染めチュールレース手袋、ローケツ染め 綿レース手袋は、左右のローケツ染めの柄が違い、遊び心が楽しさを演出します。
自然木の木目の美しい暴れた栓(せん)の木を拭き漆で仕上げた、漆皿と漆皿アンティークが出来上がりました。
漆皿アンティークは、木の表面を一度荒らして、漆溜まりが醸し出す風合いを楽しめる様に仕上げにしました。
コレクションの飾り台として楽しむ方も多くいらっしゃいます。
暴れた栓の木の側面です。
漆皿は、片面と側面にベンガラを混ぜた漆を塗り淡い赤色と漆だけの面を楽しむ様に仕上げてあります。
※ 本漆は時間を重ねることにより漆に色が抜け、淡い赤が引き立つ様になります。
耳付きの漆皿です。
直接、料理を盛りつけることが出来ます。
漆皿は、のんびりぼっこ広場の木工房の制作です。
※ 栓の木は、板に挽かれた後、乾燥ムラが出てくぼみが出来たリ反ったりすることがあります。その事を暴れると表現します。
自然木の虫食い一輪挿しは、虫が食った跡を木の樹液で保護して黒くなった模様を生かして制作しました。
その他、自然木の掛け一輪挿しも出来上がりました。
いずれも蜜蝋仕上げで、のんびりぼっこ広場の木工房の製作です。
自然木、欅の洞(うろ)生かした花器が出来上がりました。
黒色に見える部分は、木の傷を木の樹液で覆ったためで、花を引き立てています。
欅の洞を生かした花器は、蜜蝋仕上げで着けば使うほど趣が良くなります。
のんびりぼっこ広場の木工房の製作です。
春を知らせるミモザの花が咲き始め、遠目にも華やかな黄色が目を惹きます。
今年も、来店のお客様に、無料でプレゼントいたします。
追加期間は、3月12日(火)から14日(木)。
午前10時から午後3時までに、ご来店ください。
遠慮なくご来店ください。
品不足だった、自然木の漆小皿、ジャムへら、スプーンが出来上がりました。
自然木の漆小皿は、使い方色々。小皿として、アクセサリー置きとして、苔玉の受け皿として・・・・。
自然木のジャムへらは、ジャムのすくい上げ易さ・塗り易さ・持ち易さなどを工夫してデザインにしました。
スプーンなどを使用した時に、くぼみに残るジャムに困ることもありません。
自然木のスプーンは、カップに優しく桜の木の木目と手触りが気を落ち着かせてくれます。
テーブルウエアは、全て拭き漆仕上げで水洗いができます。
のんびりぼっこ広場の木工房の製作です。
3月16日(土)・17日(日)に開催さえる、第3回:イーアスつくば「カツラギマルシェ」に、のんびりぼっこ広場の木工房が参加します。
日時:3月16日(土)・17日(日)10:00~16:30(予定)
場所:カツラギロード・イベントプラザ(イーアスつくば)
イーアスつくばにある憩いの場「カツラギロード」で開催。
県内全域の人気パン屋を中心としたパンフェスをはじめ、フード・つくばワイン・クラフト・生産者による野菜の直売を行います。
のんびりぼっこ広場は、クラフト広場No.37/38(メインコート入り口前)に出店いたします。
「自然は芸術」をモットーに制作した、野の花が似合う自然木の【花器】、
広葉樹の木目を生かした木と蜻蛉玉を組ませた【アクセサリー】、
食卓をおしゃれに楽しく演出する木の温もりアイテム【スプーン&箸置きや漆皿など】、
その他ミニ飾り棚などを揃えました。
是非、お出かけください。
第3回イーアスつくばカツラギマルシェ:ブースマップ:ダウンロードPDF
お酒の時間が楽しくなる。ほろ酔いを誘う自然木のマドラーとマドラースタンド。
自然木のマドラーは全て、1点もの。素材は、左から紫檀・赤欅・樺・桜・栓で木目が綺麗です。
仕上げは拭き漆なので、普段使いには丈夫で耐久性があり衛生的に使用できます。
マドラーの先は、ショー酎ハイの梅干しを潰し易いデザインをはじめ3種類。
手元の形も色々、手に馴染み、お好みのマドラーを選べます。
自然木のマドラースタンドの素材は赤欅、拭き漆仕上げで普段使いには丈夫です。
マドラーを受ける部分は、洗い易いデザインに成っています。
デザインもオシャレで、安定感があります。
のんびりぼっこ広場の木工房の製作です。
第5回HAERUマーケットin旧広浦小学校が、2019年3月3日(日)茨城町旧広浦小学校体育館で開催され、クラフト・ワークショップのブースに「のんびりぼっこ広場」が参加します。
HAERU(はえる)マーケットとは、思い出の詰まった学校の跡地に再び人が集まる機会を作り茨城町の活性化を図るとともに、農業やものづくりの魅力を発信するマルシェです。
人気の自然木のスプーン&箸置きが出来上がりました。
自然木のスプーン&箸置きは漆で仕上げているために、温度と湿度の管理がし易い冬場に制作しています。
昨年は、早い時期に予定数を購入して頂き、皆さんにご迷惑をお掛けしました。
今年は少し多めに制作しました。
自然木のスプーン&箸置きは、和洋折衷、ご飯とおかず、汁物などを交互に食べる口中調味の文化を持つ日本の食卓に、スプーンと箸が一緒に置けたら重宝ではないかと思い一昨年より作り始めたものです。
スプーン置きは、スプーンが触れないようにデザインしてあるので、テーブルやクロスを汚さず食事を楽しめます。
素材は、栓と梻の木で、拭き漆仕上げです。
自然木のスプーン&箸置きは、のんびりぼっこ広場の木工房制作です。
イチゴの蜻蛉玉
蜻蛉玉は、単品でも販売していますが、木のパーツと組み合わせてアクセサリー作りもできます。
「数珠を下げるフックスタンドが欲しい」とのお客様のご要望から自然木のフックスタンドの新作が出来上がりました。
フックスタンドは、ブレスレット・腕時計・メガネなども下げられるタイプもあります。
自然木の大きなフックで、掛ける物の選択肢が広がります。
同じく、自然木の大きなフックで、掛ける物の選択肢が広がります。
ブレスレット、メガネ、腕時計などを掛けることができる自然木のフックスタンドです。
自然木の枝を生かした、フックスタンド。
LEDゆらぎの自然木の灯り、のんびりぼっこ広場の木工房制作のオリジナルの揺らぎLEDランプと温かみのある広葉樹10種類を使用したシェードが癒しの空間を演出します。
瞑想のお供にも最適。昼間、広葉樹の色の違う10種類の木目の輝きは、オブジェとしても楽しめます。
電源は、単三乾電池3本・4.5V、ACアダプター(4.5V前後)でも楽しむ事ができます。
本年もよろしくお願い致します。
のんびりぼっこ広場 スタッフ一同
新年は、1月8日(火)からの営業となります。
自然木の個性を生かした、野の花が似合う一輪挿しが追加されました。
自然木の一輪挿し・花器は、のんびりぼっこ広場の木工房の制作です。
第4回HAERUマーケットin旧上野合小学校が、2018年12月2日(日)茨城町旧上野合小学校体育館で開催され、クラフト・ワークショップのブースに「のんびりぼっこ広場」が参加します。
HAERU(はえる)マーケットとは、思い出の詰まった学校の跡地に再び人が集まる機会を作り茨城町の活性化を図るとともに、農業やものづくりの魅力を発信するマルシェです。
旧上野合小学校へのアクセス