染色作家の松本万里子さん(curupino:チュルッピーノ)が染めた草木染めのシルクスカーフ・ストールが入荷しました。
蘇芳(すおう)・桑の葉・コチニール・山桃・藍・ロッグウッドの天然染料を組み合わせてシルクを染めたスカーフ・ストールは、グラデーションが素敵です。
織柄のあるシルク生地を染めたスカーフ・ストールは、静かな色合いの中に華やかさがあります。
ショップ・体験工房・花の庭
染色作家の松本万里子さん(curupino:チュルッピーノ)が染めた草木染めのシルクスカーフ・ストールが入荷しました。
蘇芳(すおう)・桑の葉・コチニール・山桃・藍・ロッグウッドの天然染料を組み合わせてシルクを染めたスカーフ・ストールは、グラデーションが素敵です。
織柄のあるシルク生地を染めたスカーフ・ストールは、静かな色合いの中に華やかさがあります。
小木曽多香子さんの冬のアイテム、ハンドウォーマーとリストウォーマーが届きました。
指先がフリーのハンドウォーマーは、毛による温かさだけでなく刺繍の飾りも心が温まります。
リストウォーマーは、袖口から入る寒さから守るだけでなく、おしゃれなアイテム。
のんびりぼっこ広場の木工房が、アクセサリーフックの新作を作りました。
アクセサリーフック吊り型は、アクセアリーを掛けて壁に飾ることでインテリアとなります。
素材は、赤欅(あかけやき)・栓(せん)、ピンは黒檀(こくたん)と紅紅木(べにこうき)です。
自然木を生かした漆皿を始め、プレイスマット木のトレーが出来上がりました。
自然木の欅(けやき)を生かした彫目が美しい漆皿。木の水管を目止めして漆で仕上げてあります。
塩地(しおじ)・梻(たも)の木を使用。オリーブオイルで仕上げています。低い脚も用意しましたので、高さを出して盛り付けることもできます。
紫檀(したん)の木のトレーは大きさは色々、300円から1,000まで。色々なシーンにお使いください。
品薄になっていた、カッティングボードが出来上がりました。
カッティングボードは、のんびりぼっこ広場の木工房制作で、人気の作品です。
素材は栓(せん)・塩地(しおじ)・梻(たも)の広葉樹で、木目の面白さを楽しめます。
午後のひととき、「お茶する」など用途は色々。
オリーブオイルで仕上げてあるので、家庭で手入れをするのが簡単です。
今回は、ウッドプレートも作ってみました。
キッチンを楽しく演出するアイテムに加えてください。
のんびりぼっこ広場の木工房が制作した、広葉樹の木目を生かしたミニテーブルが出来上がりました。
手前から、天板:桜、脚:桜。2列目右、天板:欅(けやき)、脚:欅(けやき)。左、天板:桜、脚:桜。
3列目右、天板:欅(けやき)、脚:欅(けやき)。左、天板:楓(かえで)、脚:朴(ほう)。
全て自然油の蜜蝋仕上げです。
サブテーブルに、飾り棚に、フードボードに、いろいろなシーンで楽しむことができます。
のんびりぼっこ広場の木工房が制作した、自然木の耳付き額が出来上がりました。
材質は、木目が楽しい広葉樹の塩地(しおじ)・栓(せん)・梻(たも)を使用しています。
自然木の耳付き額は、自然が作り出した木の耳の部分を生かした一枚板の額です。
縦方向に、することもできます。
壁に吊り下げて、楽しむこともできます。
窓の小さい方は、名刺サイズです。
のんびりぼっこ広場の木工房で制作している一輪挿しが、色々出来上がりました。
木の空(うろ)などを生かして作った花器です。
欅(けやき)・栓(せん)・梻(たも)・御蔵島の島桑(みくらじまのしまくわ)・桜(さくら)など木目の綺麗な木を使っています。
一輪挿しと同様の広葉樹や紫檀(したん)・紅紅木(べにこうき)・黒檀(こくたん)で作った掛け一輪挿し。
プレートを付けた掛け一輪挿し。
花器の落としが試験管タイプとぐい呑タイプがあります。
のんびりぼっこ広場の木工房が制作している、丸型置き吊り兼用額が出来上がりました。
丸型置き吊り兼用額は、置いたり壁に吊るして使用できるようデザインしてあります。
材質は、赤欅(あかけやき)・栓(せん)・梻(たも)・塩地(しおじ)を使用しています。
それぞれ面白い木目が出る特徴があります。