のんびりぼっこ広場の木工房制作のコレクションや花器などを飾るのに最適な自然木飾り板が出来上がりました。
素材は木目の綺麗な楓と欅の木の耳付きで、蜜蝋仕上げです。
3年ぶりに雪化粧した、のんびりぼっこ広場
2月9日早朝から降り始めた雪が降り積もり、午前10時ごろで5cmぐらいの積雪になり、のんびりぼっこ広場は3年ぶりに雪化粧しました。
のんびりぼっこ広場の不思議
のんびりぼっこ広場には、不思議ことが起こることがあります。
紫陽花の根元の落ち葉が、時々、掻き出されます。
戻すと又掻き出されます。
いろいろ推測してみました。
ミミズを餌にしている動物ではないか。
鳥では、落ち葉の搔き出し量が多い。
先日、この場所より50m位下の側溝に潜り込んでいく狸を発見。
狸はミミズを食べる。
大方、狸のようです。
「生物モラトリアム」サイトで、狸について解説していますが、そこに使われている「側溝に潜り込む狸」の写真がのんびりぼっこ広場に生息する狸のイメージがそっくりです。
以前撮影した狸の写真を紹介しておきます。
ペンダントのパーツ:自然木のハート
のんびりぼっこ広場の木工房制作の木と蜻蛉玉のペンダント作りの木のパーツ:自然木のハートが出来上がりました。
広葉樹の木目を活かした木のパーツ:ハートの素材は、左から梻、樺、栓、チューリップウッド、紫檀、黒檀、紅紅木、御蔵島の桑、槐、赤欅、塩地、百日紅、桜、楓で、蜜蝋で仕上げたいます。
ハートを二枚重ねたり、雫型のプレートと組み合わせるのが人気があります。
ランチに便利、カッティングボード
のんびりぼっこ広場の木工房制作のカッティングボード(1,500円)が出来上がりました。
円形の溝は、カップなどを置く目安に便利で、ちょっとおしゃれ。
溝が必要ないときは、反対側を使用できます。
家庭で手入れがし易いように、オリーブオイルで仕上げました。
食卓を楽しく、鍋敷き
のんびりぼっこ広場の木工房制作の鍋敷き(大:600円)ができました。
スキレット料理をテーブルで、冬の定番鍋料理を食卓で。
急須や調味料を置く台としても楽しめます。
お洒落な木のペンダント
のんびりぼっこ広場の木工房の、ちょっとお洒落な木のペンダントが出来上がりました。
素材は、赤欅・梻・塩地・栓で、ミツロウ仕上げです。
使えば使うほど趣を醸し出します。
木の個性を生かした花器
厳しい自然環境で育った広葉樹は、趣のある 個性豊かな木目と形状を持っています。
そんな個性ある素材を生かした花器が出来上がりました。
のんびりぼっこ広場の木工房の制作です。
今年も、楽しめる作品を作ります
fecebookとTwitterを始めました
花の咲き始めや、花の庭から見える風景など「花の庭」を紹介する「fecebook」を始めました。
また、のんびりぼっこ広場の木工房、北の森工房の制作風景を紹介する「Twitter」を始めました。
Tweets by kitanomori_koub