のんびりぼっこ広場からの情景 幻の池が出現 のんびりぼっこ広場に2019年の台風以来、6年ぶりに池が出現しました。19年ほど前に移転した頃は大方が更地で、雨が降る度に土が流れるのを防止するために池をつくりました。緑が茂る様になってから、池に水が溜まる事は稀になりました。緑化は、土砂の... 2025.04.02 のんびりぼっこ広場からの情景花便り
のんびりぼっこ広場からの情景 のんびりぼっこ広場の鶯の初鳴き ホーケッキョ 拙いウグイス 初鳴きで 早すぎる春 微笑む梅花 2025年の「のんびりぼっこ広場」の鶯の初鳴きは3月2日で、2021年の4月9日に比べて一月近く早く、鳴き方も幼く短いです。鶯は二羽いる様で、150mぐらい離れたところで泣いてい... 2025.03.03 のんびりぼっこ広場からの情景花便り
のんびりぼっこ広場からの情景 春覚え 姫踊子草 首すくめ 愛くるしくも 逞しくもある温かい日が五日ほど続き、姫踊子草が花を咲かせた。姫踊子草開花が例年より早いのためか、草丈が3cm程と低く、愛くるしく・逞しさを感じました。姫踊子草の草丈は10cm〜15cm位あり、咲く姿... 2025.03.02 のんびりぼっこ広場からの情景花便り
のんびりぼっこ広場からの情景 春を告げるクロッカス クロッカスが一輪、咲きました。毎日、マイナスの最低気温が続いたいた中、突然、日中の気温が10℃超えの12℃・17℃・14℃と続いて4日目。春を待っていたようだ。クロッカス 咲いた高声 笑みこぼれ 春を待った身 ファインダー見る 2025.02.28 のんびりぼっこ広場からの情景花便り
のんびりぼっこ広場からの情景 涸沼の朝霧inのんびりぼっこ広場 涸沼に朝霧が発生しました。 朝霧は、のんびりぼっこ広場がある丘陵によって、立ち上ります。 小鳥の囀りを聞きながら、ひと時の癒しの空間に身を置くことができます。 2025.01.07 のんびりぼっこ広場からの情景涸沼