花便り 水仙の花が咲き揃いました 皆そろた 白黄赤桃 そろったよ 大杯水仙 背伸びし覗く日本水仙が12月咲いた後、寒さが続きあとの水仙がなかなか咲きませんでしたが、この間一斉に咲き始めました。大杯の水仙が、咲き揃い始めた水仙を背伸びして覗きウキウキしています。大杯・タゼッタ... 2025.03.31 花便り
未分類 算数大好き:ミツマタの花 ミツマタの べき指数4 咲く花は ハチジュウイチが 75(ナナゴ)春の香 のんびりぼっこ広場のアプローチを心地よい香りで包んでいる、ミツマタの花が満開です。 枝が三又に分かれるミツマタの花は、ボンボリの様な花が枝先に咲きます。一年で、3本... 2025.03.25 未分類花便り
のんびりぼっこ広場からの情景 のんびりぼっこ広場の鶯の初鳴き ホーケッキョ 拙いウグイス 初鳴きで 早すぎる春 微笑む梅花 2025年の「のんびりぼっこ広場」の鶯の初鳴きは3月2日で、2021年の4月9日に比べて一月近く早く、鳴き方も幼く短いです。鶯は二羽いる様で、150mぐらい離れたところで泣いてい... 2025.03.03 のんびりぼっこ広場からの情景花便り
のんびりぼっこ広場からの情景 春覚え 姫踊子草 首すくめ 愛くるしくも 逞しくもある温かい日が五日ほど続き、姫踊子草が花を咲かせた。姫踊子草開花が例年より早いのためか、草丈が3cm程と低く、愛くるしく・逞しさを感じました。姫踊子草の草丈は10cm〜15cm位あり、咲く姿... 2025.03.02 のんびりぼっこ広場からの情景花便り
のんびりぼっこ広場からの情景 春を告げるクロッカス クロッカスが一輪、咲きました。毎日、マイナスの最低気温が続いたいた中、突然、日中の気温が10℃超えの12℃・17℃・14℃と続いて4日目。春を待っていたようだ。クロッカス 咲いた高声 笑みこぼれ 春を待った身 ファインダー見る 2025.02.28 のんびりぼっこ広場からの情景花便り
お知らせ のんびりぼっこ広場 DSC_0395木工と蜻蛉玉工房で制作した作品を販売するショップ。とんぼ玉と自然木のアクセサリー作り・お絵かきマグネットの制作体験。四季折々約400種類の花を楽しめる庭があり。水戸・大洗に隣接し、ラムサール条約湿地登録された涸沼を臨む高台に... 2024.12.22 お知らせ花便り